こんにちは
日差しはまだ強いものの、風はすっかり秋めいてきました
朝晩涼しくなってきて、過ごし易いのはいいのですが…体調を崩しやすい時期でもあります
この辺り(相模原)は然程でもないですが、千葉や各地方では自然災害で大変な事になっています。
我が家の非常用食料はどんだけかと思い、納戸を覗いてみたら…飲料水の賞味期限が10月末
新しくまた備蓄せねばなりません
今はせっせと、期限間近のお水を消費しています
理想は1人当たり一日2Lの蓄えが必要だそうですよお水だけで…大変な量ですが、TV等の情況を見ていると人事で
は済みません
我が家はお犬様もいるので、ペット用品も加わり何が何だか
皆さんのお家は非常食、備蓄してますか