みなさん、こんにちは。
昨日は満月でした。
毎月、満月の呼び名があるそうで、5月の満月はフラワームーンと呼ばれているそうです。
今年の5月は、コロナ一色ですが、いつもなら花が咲き乱れる時期なので
ぴったりの呼び名ですね。
前回まで新型コロナ対策の新たな取り組みとして
ご紹介してまいりました。今回から
新型コロナウィルス流行以前から徹底した感染対策をお伝えします。
~普段から行っている感染防止の取り組み~
診療室ではエアロゾル(飛沫)の発生防止。
これはどうしても発生してしまったエアロゾルを吸引する口腔外バキュームです。
吸引力が大きいので、音が少しうるさいです。
また、歯を削る時は、上の写真のエアロゾル発生が少ない5倍速コントラを使用しています。
写真のように他の器具も滅菌パックをして、無菌状態で保管しています。
また私たち医療者が手につけるグローブや、患者さまがお使いになるエプロン、コップなど
すべて使い捨てにしています。