お知らせ
- 歯科衛生士学校から ()
- 10月休診日のお知らせ ()
- 9月10日 ()
- 9月休診日のお知らせ ()
- 8月17日 ()
- 8月休診日のお知らせ ()
- 7月22日 ()
- 6月27日 ()
- 4月6・7日の診療についてのお知らせ ()
- 石川歯科医院 公式キャラクターが誕生しました ()
スタッフボイス
- 北海道旅行♪ ()
- 台風 ()
- プリンの日 ()
- 猛暑が続きますね… ()
- 梅雨明けまだかな~(;´・ω・) ()
- 梅雨入り ()
- コンポスト生活、始めました ()
- テラリウム ()
- すっかり温かくなりました ()
- 季節の変わり目… ()
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午前休診
午後休診
矯正日
院長 石川 敏樹 いしかわ としき
- 1986年
- 日本大学歯学部卒業
- 1992年
- 石川歯科医院 開設
- 2006年
- 相模原市立夢の丘小学校 校医
- 2013年
- 東京歯科大学組織・発生学講座 非常勤講師
- 2014年
- 児童発達支援センターバンビ 園医
- 所属団体
- 日本歯科医師会
神奈川県歯科医師会
相模原歯科医師会 - 資格その他
- 日本口腔インプラント学会 専門医
日本抗加齢医学会 専門医
神奈川県小児歯科相談医

院長からのメッセージ
こんにちは。院長の石川敏樹です。当医院の開業は1992年。以来“相武台の黄色い歯医者さん”という名称で親しまれ、皆さまのお口の健康づくりをお手伝いしてまいりました。
ありがたいことに開業当初からご来院いただいている患者さん、さらにそのお子様、と親子2代にわたってご利用いただいている方から “あなたがいて本当に良かった” “先生!もうすぐ孫が生まれるからよろしくね” などと声をかけていただき、皆さまからの信頼を本当にうれしく思います。
歯科医院は笑顔を創る場所だと思います。私たちのエネルギー源は患者さんの笑顔につきます。そのためにもお口の健康を守るために行く“笑顔で通える黄色い歯医者さん”でありたいと私たちは願っております。


丁寧な説明を心がけ、治療期間や費用などご要望をお聞きします
現在のお口の状態や、治療方法・治療計画など詳しい情報をお伝えしています。
ご自身の歯型やサンプル模型を用いた、形の見える診療説明を心がけます。
お仕事の都合や、ライフプランに合わせて治療計画を作成することも可能です。
まずはご相談ください。


痛みに配慮した優しい治療を行います
治療の前に痛い思いをすることのないよう“麻酔の痛み”にも配慮し、極力痛みを感じないよう工夫しています。


多様なニーズに対応した豊富な診療メニューがあります
インプラント・矯正歯科をはじめ、金属バネのない入れ歯治療など、皆さまの多様なニーズにお応えできるよう豊富な診療メニューをご用意しております。


健康のご相談にも対応する総合歯科医院
当医院は医科歯科連携協力機関として登録・認定されております。また軽度認知障害(MCI)の方々をサポートするMCIサポート歯科医でもあります。
入院前の口腔検査や専門的口腔ケアの実施、ご自宅・施設への訪問診療も行います。摂食嚥下訓練にも対応できる歯科衛生士が担当いたします。


感染予防対策を徹底して行っています
ゴム手袋、紙コップ、エプロン等は、使い捨てのものを使用し、医療器具などは、特殊な機械を使用し滅菌をおこなっています。
院内の感染予防のため、細心の注意を払って対応しております。



あなたのご来院を、
スタッフ一同お待ちしております。
医院の外観と院内の様子

アクセス

- 小田急小田原線 相武台前駅より徒歩5分
相模原相武台郵便局並びの駐輪場を右に曲がり、
120m先の黄色い1戸建の家です。 - 駐車場4台あり
- 〒252-0324
神奈川県相模原市南区相武台2-14-23